新茶 四種セット
四種セット
2025年新茶の全4種「かぶせ茶」・「八十八夜の茶」・「特上深蒸し茶」・「あら茶」
を贈り物用にセットしました。
「新茶 かぶせ茶」 50g
茶樹に遮光ネットをかけて被覆(日光を遮る)ことで、アミノ酸類やうまみの元のテアニンが増えます。
渋みを抑え濃厚なコクのある味はとてもまろやか。上品なお茶の時間にお飲みいただくのがおすすめです。
「新茶 八十八夜ノ茶」 50g入り
八十八夜ノ茶は透明感のある薄黄色にコクのある味わいが特徴で長谷川製茶を代表するお茶です。うまみと渋みのバランスが最もとれていて食事や菓子、どちらとも合い飽きずにお飲みいただけます。
名前の由来は立春から数えて八十八日目前後に摘まれたお茶は不老長寿の仙薬として珍重されてきたことから。
通常、静岡県では年に2度~3度以上、茶葉を収穫しますが長谷川製茶では茶の樹を休ませるために八十八夜ノ茶の畑からは年に一度しか収穫していません。
たくさん栄養をたくわえたお茶から旬の味をお楽しみいただけたら嬉しいです。
「新茶 特上深蒸し茶」 50g入り
長谷川製茶で一番肥沃な畑で育てました。
ミル芽(若い芽)をたっぷり蒸気に当てる深蒸し製法により、濃い緑色とボリューム感を感じていただけます。
揉み渋みが少なく甘みとコクのあるお茶につくりました。
ゆったりとした時間に最適です。
「新茶 あら茶」 55g入り
あら茶は製茶(茎や粉などを選別、焙煎、ブレンド等の工程)をしていない、素の状態のお茶。
茎や粉などが含まれて、野性的で複雑な味わいと若草の香りが特徴です。
焙煎されていないので水分が多く含まれていて保存期間が短く、流通には載せにくいことから茶産地だからこそ飲める特別なお茶ともいえます。
長谷川製茶では毎年、新茶時期のみのお取り扱いです。
ぜひ今だけのお茶をお楽しみください。
農薬・化学肥料・除草剤不使用
※ご注文主様とお届け先が違う場合や贈り物と備考欄にご記入いただいたご注文は、金額が記載された納品書などは商品に同梱いたしません。
発送完了時にお送りするメールにて、PDF形式の納品書を添付させていただきますので、そちらをご確認ください。
※熨斗紙をご希望の場合はご注文時の備考欄に以下の内容をご記入ください。
1:表書き(のし上)
例:御祝、内祝、御中元、お供え など
2:贈り主様のお名前(のし下)